家事
インフルのため家族を隔離しているので、家族の世話を含め家事一切を行いました。世間の人は普通に行っていることでしょうが、私には滅多にないことでした。
楽しみ
娘が一旦帰宅した後直ぐにお出掛けすることになっていたので、人生五回目のお弁当作りをしました。一緒に行くお友達二人の分も用意しました。
作り終わったお弁当です。
作ったサンドイッチは、 ①カツサンド
②ポテトサラダサンド
③卵サンド
④フルーツサンド です。
娘達には、ヤクルトも添えました。
使い捨て弁当箱に使うトレイを洗う所から、出来上がったサンドイッチをラップで包んでセットする所まで、多くの工程がありました。
サンドイッチは包むのが難しかったです。見栄えはコンビニのサンドイッチに敗けました。また、4種類作るのは手間だと言うことがよく分かりました。これらは、出来合いを買っていたら知らずに済んでいたことでした。
少ししたら、娘からラインで「美味しかった」とか「フルーツサンドがある所が良いって。」等の感想が届きました。喜んで貰い嬉しかったです。
家族と私の夕ご飯は、もちろんサンドイッチでした。家族のご飯には汁物が必要なので、玉ねぎたっぷりのオニオンスープも添えました。食べ応えのあるサンドイッチで、4種類を一切れずつ食べたらお腹いっぱいになり、一人での食事の寂しさを忘れました。
朝食、昼食
冷蔵庫から出したものを、切ったり焼いたり温めたり盛り付けたりしました。左は朝食、右は昼食です。
隔離されている家族は「飲み物がないから食べるの無理!」とクレームを付けたり、にこにこ顔で「楽で良いわ。」と言ったりしていました。