スッキリ
驚くほどの長時間睡眠を取り、寝不足を解消しました。腰が痛くなるほど長く寝続けたのは久し振りでした。スッキリしました。
「疲れていたんだわ。」と家族に言われました。
秋晴れの日が続いています。
「この時期に、これだけ温かいと楽だね。」と家族が言いました。
水が上がる
『たくあん漬け』の様子を見ました。
分かりにくいので、アップで!!!
すごい ♪
『干した大根』、『唐辛子』、『塩と砂糖』を混ぜた『こぬか』を入れてあっただけなのに、『水』が上がっています。浮いているのは『こぬか』です。
どんな仕組みで『水』が上がるのでしょう???
仕組みが分からなくても、こうなれば安心です。
参考にしたレシピを見て、漬け始めからの日数を数えたら、あと10日ほどで食べられると分かりました。『どんな味』に漬かるでしょう。そして『色合い』はどうなるでしょう。楽しみが膨らみます ♪
『赤かぶ漬け』の重石を外して、中を見ました。
いい感じでした。こちらは、あと1週間ほどしたら『本漬け』にします。
漬け物って、理科の実験みたいです。 笑
参考にした「たくあん漬け」のレシピ
https://www.zyr.co.jp/syun/degoduke1.html参考にしている「赤かぶ漬け」のレシピ
https://ameblo.jp/cogomizawa/entry-12130391586.htmlおやつ
珈琲を買いに行ったついでに、パンを一つ買ってきました。
家族とシェアし、干し柿と共に食べました。