好天
外仕事日和でした。生家へ行き、いろいろな仕事をしてきました。
無農薬の甘夏
生家の表庭の草取りをしている時に ご近所さんが、「無農薬だよ。皮も食べれるよ。」と、「甘夏」をプレゼントしてくれました。
以前 この方から「無農薬の甘夏」を頂き、その皮を「オランジェット」にした事がありました。今回も、前回同様に 皮を「オランジェット」にしました。
甘夏をカットし、皮を鍋に入れて3回煮こぼし、
砂糖を入れて、弱火で煮て、
煮詰まった皮を、110℃のオーブンで乾燥させ、
融かした「チョコ」をつけて、かため、
「甘夏のオランジェット」が完成しました。
今回も、素敵な「オランジェット」になりました。
外仕事
先月、弟が生家の「松」を掘り上げ、自分の家に持って行きました。その跡が穴になっていたので、平して、「タイム」「フタマタイチゲ」「福寿草」を植えました。
これらの花は 強いので、すぐに根付き、広がり、来春には 綺麗な花が咲くことでしょう。
畑にも寄り、先日植えた「さつまいも」の様子を見たり、
草かきをしたりしました。
昆虫
今回は、これらの昆虫を 畑と裏庭で見ました。
モンシロチョウ と アメリカミズアブ です。
朝ご飯 昼ご飯 夕ご飯
私の朝ご飯です。
バランスの取れた、十分な朝ご飯でした。
私の昼ご飯です。
スーパーで買っていった稲荷寿司などを 生家で食べました。
昨日は、夕ご飯当番でした。
その時に「ふきの新作料理 第5弾」を作りました。
「ふき味噌の挟み焼き」です。娘の友達のアイディアを発展させました。
「ふき」を刻み、味噌・砂糖・みりん等で炒め煮し、油揚げに詰めて、グリルで焼きました。「ふき」の調理の、広がりを感じます。
そして、夕ご飯は、
「ハンバーグカレーパスタ」をメインにしました。家族が、前日に作った「カレー」を使いました。今回の調理は、50分ほどで済みました。
「豪華な夕ご飯だった!」と家族。そして「ハンバーグに入っていた玉ねぎがごろごろしていた。」と、玉ねぎを炒めずにハンバーグに入れたことを見透かされました。 ^^;