お昼寝
夏の2日目です。クーラーを効かせた部屋で、たっぷり お昼寝しました。
庭の植物への水やりも忘れずに行いました。
義母来訪
家族と出かけていた義母が、午後に立ち寄りました。
「麦茶」や「手作りの胡桃ゆべし」を出しました。
夕ご飯に私の手料理を食べないかと誘ったら、OKとのこと。冷蔵庫を開け、在庫を確認し、作るものを決め、下拵えを済ませました。
義母と話したり、掛け軸を替えたり、、、。
のんびり、楽しい時間でした。
義母を迎えた 夕ご飯
下拵えが出来ているので、後は簡単!
仕上げをし、火を入れ、配膳しました。
飲み物は「牛乳・ミントティー・しそ茶・氷結ワイン」、デザートは「アイスクリーム」です。
食べ始めて、はたと思い当たりました。
『この食卓、私のお料理の目標が達成できてる!』と。
私のお料理の目標は「あるものを使って、素敵な食卓を調える」こと。
いい食材が、いい量 残っていただけ だったでしょうか?
目標が達成できた事にしておいて下さい。
義母が来てくれたお陰で 楽しいお料理ができ、良い一日になりました。
お料理を作るときに参考にしたレシピです。
※1 「おやき」の具には「野沢菜漬け煮・干瓢煮・油揚げ煮 を合わせたもの」を使い、300gの中力粉で9個の「おやき」を作りました。
※2 「冷製コンソメスープ」の具には「胡瓜・ミニトマト・大根」を使い、最後に「生パセリ」を飾りました。
※3 今回使用した家採り野菜は「ズッキーニ・パセリ・ミント・しそ・ピーマン・ミニトマト2品種・ラディッシュ・野沢菜」の9種類でした。
ブランチ
私のブランチです。
昨日は、お一人様になるだろうと思っていて、海老を使ってしまわねばと思ったので ”豪華に”「天ぷら」を揚げ、夕ご飯にも食べようと思っていました。
この天ぷらが たくさん残っています。今日は、残った天ぷらを甘塩っぱく煮付け、ご飯に載せて食べようと思います。