懐かしい響き
朝靄のかかる薄暗い山の中に、小鳥たちの「さえずり」が聞こえました。生家に泊まり早起きしたお陰で懐かしい響きを聞くことが出来ました。
初出荷
「ミニトマト」と「ささげ」を初出荷しました。
開店前の直売所には、出荷している人が何人もいました。午前中には「ささげ」が完売したと分かるメールが届きました。
故郷の朝
荷物をまとめたり、掃除をしたり、お風呂を洗ったり、、、。すべき事のリストの項目を消しながら片付けを進めました。
草むらを歩くと葉に付いていた前夜の雨粒で作業靴が濡れました。
たった2日間でしたが「ミニトマト」がこんなにも色づいていました。
支柱に絡んだつるには「ささげ」がたくさんぶら下がっていました。
「モンシロチョウ」が「トウモロコシ」の葉にとまりました。
朝の畑は爽やかです。
生家に戻る時には、親戚の玄関前に野菜を置いてきました。
自宅に持ち帰った新鮮野菜です。
「とうもろこし」は採るのが早過ぎたので、残念ながら実がしっかり入っていませんでした。「とうもろこし」は採り時が難しいです。
ジャガイモ
直売所に行っていた間に友人の採った「ジャガイモ」が届き、自宅に4品種が揃いました。
左上「男爵」 右上「デジマ」
左下「キタアカリ」 右下「とうや」 です。
品種によって使い勝手が違います。これからそれぞれの品種の違いを楽しもうと思います。
昼ご飯
お昼ご飯は娘が用意してくれました。
左上は、酢飯に具が混ざった一品。右上は、豆腐などが入った「あっさりサラダ」です。糖質の少ない「ヘルシーご飯」でした。