皆で畑へ
皆で畑に行くことになりました。
朝。
予定より1時間ほど早く出発しました。
いつものスーパーで好みのお弁当を購入し、
お店を出たら。。。
「雨が降ってる?」
ぽつぽつと雨が降り始めました。
車の中で相談タイムが始まりました。
天気予報を見たら、畑の辺りは降り出す時刻が遅いと分かりました。
「行こうか。」
畑に向かって車を走らせている内に、雨が弱まってきました。
畑作業体験
畑は雨が降っていませんでした。
今回の作業内容は、作物の収穫です。
孫も、
娘や家族に手伝ってもらいながら、ミニトマトを収穫しました。
最初の内は緊張していましたが、上手に採れるようになりました。
雨が降り出しました。野菜の収穫が終わるのとほぼ同時でした。
早めに家を出たお陰で畑作業ができました。
最後に、干してあった「ジャガイモ」や「ニンニク」を段ボールいっぱい娘にあげました。
※ 今回採った野菜です。
生家で
畑から生家に移動し、「ミントティー」を飲んだりお昼を食べたりしました。
楽しい時間でした。
食事の後には、皆で生家の片付けをし、ゴミや使える物を車に載せて持ち帰りました。
夕ご飯
夕ご飯を用意しました。
「豚肉」以外は家にあったものを使いました。
「淡竹」は前日に解凍し、朝の内に「おかか煮」にしました。
「豚肉巻き」は、茹でた「人参」や「ササゲ」を使い、味噌味に仕立てました。
「ズッキーニ」は、「シーチキン」などを詰めて「焼き物」にしました。
「茎ブロッコリー」はおひたしにし、前日に好評だった「ポテトチップス」も揚げました。
娘は、この食卓を見て「豪華だね~。」とつぶやいていました。
瓜の粕漬け
夕ご飯の用意と並行し、「瓜」を塩漬けにしました。
今年も「瓜の粕漬け」作りが始まりました。
会合
夕ご飯の後には、地域の会合に出席しました。
「孫の健康」に関わる話は、帰宅後に娘や家族に伝えました。
出荷
これから、このトマトを出荷してきます。
あっという間に全部売れないかな~。
朝ご飯
私の食べた朝ご飯です。
大好きなポテトサラダがまだありました。
\(^O^)/