晴れ
日が差す、暑い一日でした。
秋の畑作業
雨天が続いて出来なかった畑仕事を進めました。
今回は、ここまで作業をしてきました。
「縞すすき」の丈が長くなり、穂を出しています。秋ですね~。
スズメバチのために処分したミニトマトの棚を最初に片付け、草取りをしました。
蜂がいなくなったので、除草作業も出来ました。
棚の片付けで外されたビニル紐がこんなに出ました。
春から「しばる作業」をたくさんした事にびっくりしました。
続いて、長ねぎの草取り・施肥・土寄せをしました。
だいぶ大きくなりました。白い部分が長くなるように、今後も世話を続けます。
最後に、夕顔1本・ズッキーニ1本・ささげ2つかみ・茗荷約1kgを収穫してきました。
昆虫
畑には、こんな昆虫がいました。
ツマグロキチョウ、モンシロチョウです。
これは、アキアカネです。
腹が、赤くなった個体が見られました。
こんな所からも秋を感じました。
この他に、ジャノメチョウ・モンキチョウ・クロアゲハなども見ました。
自宅のサンショウの木には、ナミアゲハの幼虫がいました。
家族の真似をして、私も撮影しました。
僅かな時間でしたが、蚊に腕を2カ所喰われました。
朝ご飯 昼ご飯 夕ご飯 初マリトッツォ
私の朝ご飯です。
初めて軍艦巻きを作りました。
お料理のレパートリーが一つ増えました。前日に「みょうがご飯」を俵状にまとめてあったので簡単でした。海苔は、長い方の辺を6等分にして切るといいことが分かりました。
私のお昼ご飯です。
汗をぬぐいながら、畑の脇で豪華に頂きました。
家族と食べた夕ご飯です。
ビールを飲みながら、あつあつの美味しいラーメンを頂きました。
お店を出たら、上空の雲に光が当たり、そこだけが輝いていました。
帰宅後、珈琲を飲みながら家族とマリトッツォをシェアしました。
私の初マリトッツォです。ブリオッシュのしっとり感が、私の心を捉えました。そして、違うコンビニのも食べたくなりました。