晴れ
雲間から青空が見える、風の強い寒い日でした。「野沢菜」を漬けたり、散歩に行ったり、夕ご飯の用意をしたりしました。
夕ご飯
家族と食べた夕ご飯です。
在庫を使って用意しました。
採ったばかりの大根を茹でこぼし、ゆで卵入りのおでんにしたり、
使い放題のジャガイモを使ってポテトサラダを作り、パンにはさんだり、
先日収穫した薩摩芋を使って、目をつけていた ”デパ地下風” を作ったりしました。
美味しいお料理が揃いました。
野沢菜漬け
野沢菜をもう1束漬けました。
前日に漬け込んだ野沢菜は、両方とも水が上がっていました。野沢菜の状態や重石の重さが良かったのだろうと思います。
散歩
久し振りに散歩に出かけました。
気持ちのいい散歩道でした。
道沿いには、季節外れの野草が咲き残っていました。
ホトケノザ シロツメクサ
ハルジオン タンポポ
ノゲシ ムラサキツメクサ
ムシトリナデシコ セイタカアワダチソウ
これらの花が見られるのもあと僅かでしょう。
風の強い寒い日でしたが、数種類の野鳥が見られました。
トビ ハクセキレイ
チョウゲンボウ ハシボソガラス
滅多に見られないチョウゲンボウを見られて嬉しかったです。
ムクドリはたくさんいました。
カメラを向けたらムクドリの群れが乱れました。銃を向けられた時の反応なのかも知れません。
以上の他に、キジバトやオオヨシキリも見ました。
秋の植物も見ました。
キク
"センダングサ" や "ガガイモ" の種
辺りに、堰から落ちる水音が響いていました。
日が傾きました。
間もなく、寒い寒い冬がやってきます。
朝ご飯
私の朝ご飯です。
串焼きを作りました。美味しい朝ご飯でした。
お茶を点てて頂きました。
干し柿が美味しかったです。