好天
日中はストーブを点けずに過ごしました。いい陽気になりました。
故郷に行ったり、ピアノの練習をしたりしました。
夕ご飯
家族と食べた夕ご飯です。
麻婆豆腐を作ろうと思っていたのですが、家族がパンを食べたいと言うので麻婆豆腐にしようと思っていた挽肉をハンバーグにしました。そこに、残り野菜のポタージュスープや菜の花のペペロンチーノなどを添えました。
故郷で
生家に行っていろいろなものを持ってきたり、お墓参りをしたりしました。
最初に畑の様子を見に行きました。
畑のほとんどは雪で覆われていましたが、ニンニクや長ねぎの畝の端から雪が融け始めていました。
3月末には草取りができるでしょうか。でも、畑作業が本格的に始められるのは4月下旬です。
漆器は、購入したケースより段ボールの方がうまく収納できました。
次にこの漆器を使うのはいつになるでしょう。その時が今から楽しみです。
赤かぶ漬けを桶から全部出し、桶は水場で洗って片付け、赤かぶ漬けは持ち帰って冷蔵庫に入れました。
赤かぶ漬けの残りは35個。25kgも漬けましたが無駄なく消費できそうです。お裾分けした何人もの知り合いから「美味しかった。」と言ってもらっています。今年も赤かぶを作付けして美味しい漬け物にしようと思います。
ジャガイモも少しだけ持ってきました。
生家のもろに入れてあったので、ほとんど芽が出ていませんでした。家に置いていたジャガイモと大きな差が出ました。生家のもろは、自然の保冷庫でした。
ピアノ
練習していると、あっという間に時間が経ちます。昨日も楽しく遊びました。
朝ご飯 昼ご飯
私の朝ご飯です。
ハムエッグを作る時、一緒にトマトやピーマンも焼きました。トマトの酸味が食欲をそそりました。
私の昼ご飯です。
生家からの帰り、いつもの食堂に寄って「豚定(とんてい)」(豚汁付きの鯖煮定食)を食べました。鯖煮は、いつも通り骨まで軟らかく煮えていました。