サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

i_yokanのごはん日記

のんびりする予定が…

2022/10/07 06:55 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お酒・おつまみ お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

雨模様

 「しばらく雨の日が続く」との予報が出ています。起床し外を見たら雨が降った跡がありました。その後、小雨は舞ったものの土は乾いてきました。

 地区の仕事をした後に料理をのんびり行うだけのはずでした。が、思いがけない仕事をすることになりました。


洋食の夕ご飯

 ちょっとお洒落な夕ご飯

 メインのお料理は「若鶏ひざ丸軟骨」を使ったシチューです。


 地区の仕事のついでに、品揃えのいいスーパーで献立を迷いながら食材を買い込み帰宅。

 若鶏ひざ丸軟骨 と ブロッコリー・ヤングコーン

① 軟骨を圧力鍋で煮る。

② サラダの材料を茹でる。

③ 小玉ねぎ・メークイン(ジャガイモ)・ニンジンの皮をむく。

④ シチューの具を煮えにくいものから投入して煮る。

 初めて挑戦する楽しいお料理です。


 下拵えが終わったので、玉ねぎ苗の入荷日を尋ねに出かけました。時計の針は3時を回っていました。


突然の仕事

 ホームセンターで

 「玉ねぎの苗はいつ入りますか?」と私。

 お店の方同士で「今日入ったね。」「うん。入ったよ。」と話した後、

 「入っていますよ。」とのこと。

 『今年は早いなあ。』と思いながら購入しました。


 『買ったけど、これからしばらく雨が続くなあ…。』

 『今なら植えられるなあ。』

 『でも、もう4時前で暗くなり始めてるし、畑に行くのは嫌だなあ。』

 『もう少し雨が降ったら畑がぬかっちゃうな。』

 『これから行ってこようかな。』

 『植えるのは少しでも早い方がいいしなあ。』

 ・

 ・

 ・

 『仕方ない。畑は湿ってるし遅い時間だけど、これから畑に行こ。』


 家に戻り、畑に行くことを告げました。

 『今から行くの? 明日じゃダメなの? そうか。畑に入れなくなっちゃうかもしれないんだ。』

 夕ご飯の用意を家族に引き継いで、畑に出かけました。 


苗植え

 畑に着きました。黒マルチの上には水滴がついていました。

 黒マルチに穴を開け…、苗を一本ずつ植えました。

 作業が終わりました。暗くなる寸前でした。植えた苗の数は 303本。1時間以上作業しました。

 黒マルチをかけてあったので、昨日のような天候の中でも作業をすることができました。早めに準備をしておいて良かったです。

 作業後に、青梗菜と野沢菜をおろ抜いて帰宅しました。


夕ご飯

 帰宅したら家族は出かけた後で、シチューは完成し、頼んでおいたフルーツなどの盛り付けも終わっていました。

 私が用意した上のルーの他に、下のルーも使ったようです。

 シチューの鍋の隣には、「もっとルーを入れたければ入れて」「おいしかったよ 玉ねぎ じゃがいも 肉」というメモがルーと一緒に置いてありました。

 家族と一緒に食べられなかったのが残念でしたが、美味しい夕ご飯でした。


収穫物

 食後に、おろ抜いてきた青梗菜と野沢菜を洗って根を切り落としました。

 こうしておけば、直ぐ料理に使えます。若いので、軟らかくて美味しい青菜です。


朝ご飯 昼ご飯

 ブドウを添えた朝ご飯

 お餅は美味しいです。



 焼きそばで昼ご飯

 みりんでほぐし、醤油・塩・コンソメで味付けをしました。

 家族に味見してもらったら、「今度、夕ご飯にこういう焼きそばを作って~。」とリクエストされました。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください