i_yokanのごはん日記

青空の下で

2022/10/16 07:13 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 作りおき お酒・おつまみ お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

安曇野へ

 「食材を買ってくるね。」と出かけようとする家族。

 「一緒に行く!」と私。

 「○○というスーパーへ行くけど…。」

 「もっと遠くてもいいよ。」と私。

 「それじゃ…。」

 安曇野の大型スーパーへ行くことになり、温泉に入ってくることになりました。


 安曇野の田園

 青空に鱗雲が浮かんでいました。

 お出かけ日和の爽やかな日でした。


温泉

 安曇野へ向かう車の中で相談した、日帰り入浴ができる山麓の温泉に向かいました。

 県内者は200円の割引。500円で入浴できました。

 私が入った浴室は貸し切り状態。浴室の撮影もできました。

 中房温泉からひかれた源泉掛け流しの熱々の温泉で、浴室はヒノキの香りでいっぱいでした。湯船につかると湯があふれる音が響きました。

 入浴を終えたら二人ともゆでだこになりました。


大王わさび農場

 「大王わさび農場に寄ってく?」と車中で。

 滅多にない機会です。御宝田のわさび田に立ち寄りました。

 ここに立ち寄った一番の目的はわさびソフトを食べること。

 園内を回った後、青空の下で流れる水やわさび田の緑を見ながら辛いソフトクリームをシェアしました。

大型スーパー

 渋滞を避けながら、わさび田から初めて訪れる大型スーパーに向かいました。

 最初に、夕ご飯にする食品を買いました。惣菜コーナーが充実していて、目移りすること目移りすること…。行ったり来たりしてやっと買う物が決まりました。

 楽しい買い物で、財布の紐が緩みました。遠い場所なので頻繁には行かれませんが、行ったことのないスーパーでの買い物は凄く楽しかったです。

 帰宅後に、買った惣菜などを並べ、家族とシェアしました。

 豪華な夕ご飯でした。と言っても、廻り寿司での外食と同程度の金額。こうした食事も楽しかったです。


朝ご飯 昼ご飯 カフェタイム

 焼いた油揚げや豆餅などで朝ご飯

 前日に作った豆餅を焼きました。



 JRの待合室で昼ご飯

 散歩の途中で駅に寄り、家族と昼食を済ませました。腰のある蕎麦で美味しかったです。



 カフェタイム

 駅の待合室に続き、通りがかりの小さなカフェに立ち寄りました。

 空気をいっぱい含んだスポンジが、軽くて甘過ぎない生クリームで包まれた ”ぶどうのケーキ” が美味しかったです。

 私達が店を出る時の、お店の方の嬉しそうな顔が印象的でした。その表情に『この仕事が大好き!』という気持ちが表れていると感じました。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください