i_yokanのごはん日記

え?

2022/10/31 07:43 お菓子 作りおき 趣味 くらし 家族 健康

好天

 好天の日曜日。ワクチンの副反応から快復し、食事の用意も片付けもせず、好きな事をして過ごしました。


復活したカランコエ

 「冬になると必ず枯れるよ。」と家族。

 庭の菜園に捨てたカランコエが復活して大きな株になっていました。

 「鉢植えにする?」

 「もったいないものね。」

 立派な鉢植えができました。鉢の直径は30cm強です。

 また、葉の径は鉢植えで育てていたものの倍以上あります。さすが地で育ったカランコエです。

 『どんな大きさの花がどれだけ付くんだろう???』

 来年の楽しみが増えました。


楽譜通りの演奏

 YouTubeでいろいろな方のピアノの演奏が見られます。昨日は私が練習している曲を他の方が演奏しているのをしっかり聴きました。

 最初に、メトロノームでスピードを確認しました。

 私が聴いた中で楽譜指定の速さで弾いていたものは1つだけ。他は、はっきり遅いと分かる速さで弾いていました。

 次に、楽譜を見ながら演奏を聴きました。

 最も違ったのは強弱でした。演奏はスムーズでしたが、私がレッスンでよく指摘される強弱の指示は、ほぼ守られていませんでした。

 上手だと思って聴いた演奏も、まだまだ。今まで以上に、演奏は難しいと感じました。

 でも逆に考えると、私は私なりの演奏でいい。スピードも強弱も私なりのものでいいという事かもしれません。

 違う音を出していいとは思いませんが、気が楽になりました。

 目標にする演奏は…。どこまで弾けるようになるでしょう。


干し柿

 昨夜も干し柿を食べました。

 美味しいです。

 「残っている107個の干し柿、どうする?」

 「○○さんにあげたいな。」

 「△△さんにも。」

 「☆☆にもね。」

 むいた柿の数は昨年の半分以下なので、昨年と同じ様にお裾分けすることはできません。相談してどうするか決めました。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください