サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

i_yokanのごはん日記

牡蠣ご飯

2022/11/02 07:03 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お菓子 お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

雨降り

 予報されていたより早い時間から雨が降り出しました。干し柿を早めに移動して正解でした。

 見逃していた番組を TVer や NHK+ で見たり、ピアノの練習をしたりしました。


決定!

 『何を作ろうかな~?』

 スーパーの中を行ったり来たり…、献立を迷いながら歩きました。


 『あ。牡蠣が安い!』

 牡蠣を使ったお料理を検索しました。


 『牡蠣ご飯が美味しそう ♪ これにしよ!』

 メインが決まれば後は簡単。牡蠣ご飯に合いそうなものを購入しました。


 そして、こんな夕ご飯を用意しました。

 「牡蠣を買ってきたんだね。」と家族。

 「安かったんだよ。」と私。


 牡蠣ご飯を食べて「美味しい♪」と。

 気に入ってもらえました。


 「酢鯖」は家族の好物。「具だくさんのみそ汁」「がんもの煮付け」も食べ易そうでした。


夕ご飯の準備

 上の食卓を調えるため、早めに動き始めました。


 牡蠣をさっと煮て取り出し、煮汁を冷ましたりお米を浸水させたり…。


 出汁を取ってがんもを煮たり、みそ汁の具に火を入れたり…。

 ここまで調理して放置タイム。ピアノの練習などをしました。



 夕食の1時間ほど前に煮汁を使ってごはんを仕掛け、15分ほど前に仕上げにかかりました。

 最後に行った調理は、炊けた味ご飯に牡蠣を載せて5分蒸らすこと。

 かきはぷりぷり、煮汁に出た牡蠣のエキスがご飯にまわり、美味しい牡蠣ご飯になっていました。


https://www.sirogohan.com/recipe/kakigohan/


朝ご飯 昼ご飯

 焼きそばで朝ご飯

 いろんな野菜を入れました。

 今回は縮れ麺でした。焼きそば麺は、購入するスーパーによって価格も味わいも大きな差があります。今回の麺が美味しかったので、次回からも今回と同じスーパーで買おうか考え中です。



 甘~い昼ご飯

 前日に作ったラスクが美味しかったので、バターやグラニュー糖をたっぷり使って、また作りました。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください