サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

i_yokanのごはん日記

早春の散歩

2023/03/28 07:53 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

散歩

 季節を感じながら、2時間ほど散歩しました。

 1月は枯れ草だけだった堤防には、若草の緑が混じっていました。


 川には、雪解けで増えた大量の水が流れ続け、

 田に続く用水の取り入れ口には、次々と水が流れ込んでいました。


春の花

 さくら さくら 今 咲き誇る…♪

 シダレザクラ。ソメイヨシノの蕾も、大きくなっていました。


 コブシ シデコブシ レンギョウ


 スイセン ムスカリ ツルニチニチソウ

 いろいろな場所に、いろいろな花が咲いていました。


野草

 ホトケノザ ヒメオドリコソウ ノボロギク


 イヌナズナ ナズナ タネツケバナ


 オオイヌノフグリ セイヨウタンポポ トウダイグサ

 人の手が入らなくても、野の花はしぶとく咲いています。


野鳥

 カルガモ


 モズ スズメ


 カワラヒワ ツグミ


 ヒヨドリ キジバト


 トビ ムクドリ

 写真はありませんが、セグロセキレイ・ハシボソガラスも見ました。

 今回は、1月の散歩時の10数倍の数の野鳥を見ました。

 自然の中で生きている鳥たちは、季節の変化に敏感です。


始まった農作業

 耕された田や泥が塗られた畦に、新たな年の農作業の始まりを感じました。

 人も季節の中で生きています。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください