サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

i_yokanのごはん日記

つわものどもが夢の跡

2023/04/05 07:38 朝ごはん パン 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

北熊井城趾

桜の花に誘われ、北熊井城趾に向かいました。


北熊井城趾の北面


 北熊井城趾の南東面


ここは虎口。虎口というのは城の入り口の事。

右上が本丸跡で、左上が二の丸跡です。

どちらに登っても息が切れます。

本丸跡の登り口には杖が用意されていました。


ここは空堀。

砦と砦の間には幾重もの空掘が掘られています。


ここは本丸跡。

広々としています。

有事の際には大勢の武士が生活することになる場所。

この広さは必要なのだそうです。

北熊井城趾には、こうした高台がいくつもあります。


空堀の向こうには二の丸跡があります。

何人もの人が、二の丸跡に建っている祠にお参りをしていました。


本丸からの展望です。

ここから見ると、敵の動きが丸わかりです。

私はここへ行く度に「ここを攻めたら、すぐにやられてしまいそうだなあ。」と思います。


お昼を食べて

昨年末開店したラーメン屋さんへ行きました。

野菜たっぷり。食べ易いラーメンでした。


桜のトンネル

ラーメンを食べてから、運動公園に桜を見に行きました。

何人もの人が休憩していました。

桜が満開 ♪

何年前に植えた桜なのでしょう。


桜のトンネルを通りました。

 桜の下に入るまで、トンネルになっていることに気付きませんでした。

「計画的に作られたトンネルなんだね。枝の切り口を見ると分かるよ。」と家族。

 豪華な道でした。


朝ご飯

朝ご飯は、ナンとハムエッグ。

盛り付けは雑でしたが、いつものように上手に焼け、美味しく頂きました。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください