国営アルプスあづみの公園
チューリップや菜の花を見に「国営アルプスあづみの公園」へ出かけました。
最初に、菜の花畑に行きました。
咲いていない所がある代わりに、枯れた花はありませんでした。
チューリップも咲き始めたものがほとんど。菜の花と同様に、咲いていないチューリップがある代わりに、枯れたチューリップはありませんでした。
最高のタイミングでのお出かけでした。
他にも素敵なものが…。
シャクナゲ キブシ
モンシロチョウ ??すみれ
鯉のぼりも飾られていました。
穂高口近くの道路沿いには、花桃が列になって咲いていました。
黄砂のため、遠くの景色は霞んでいましたが、心浮き立つ日でした。
体を伸ばす
花を愛でた後には、温泉に行きました。
注ぎ続ける湯音を聞きながら
露天の湯に浸かっていると
青空を背景に
新芽が出始めた木
遠くほど霞んだ重なる山なみ
沈む日などが目に入りました。
モノクロの 重なる山に 日が沈む
湯音が響く 露天のお風呂
温泉に入っていると
言葉を紡ぎたくなるのが不思議です。
人気のラーメン屋さんで夕ご飯
このお店に行ったのは2回目。
青雷文は魚介のスープ。赤雷文は鶏のスープ。
「美味しいね。」と言い合いながら頂きました。