種まき
畑作業日和が続いています。朝食や選挙を済ませ、畑に向かいました。
護岸工事が終わった「奈良井 木曽の大橋」
畑の様子を確認し、種まきをしました。
蒔いた種は11種類です。
栗みやこ(南瓜) 白爵(南瓜) 夕顔
里芋 バイカラー(トウモロコシ) ゴールドラッシュ(トウモロコシ)
ビーツ 湯上がり娘(枝豆) だだちゃ豆(枝豆)
小かぶ 二十日大根
黒マルチにたくさんの穴が開きました。
種まきをしてから、土手のアサツキを収穫したり草刈りをしたりしました。
収穫したアサツキ
次の作業は連休後半。苗を購入して定植します。
それまでの仕事は、アブラナを収穫することだけです。
朝ご飯 昼ご飯 夕ご飯
定番の朝ご飯
昼食に、長ネギの花芽やご近所さんから頂いた山菜などの天ぷらを食べました。
長ネギの花芽を初めて食べました。しっかり食感の食べ物でした。食べられることをブログで教えて頂いたお陰です。ありがとうございました。
夕食は焼き肉屋さんに行き、お腹がパンパンになるまで食べてきました。