畑作業
畑の様子です。
長ネギの、6日前(左)と 昨日(右)の様子
定植が成功し、5日前には畝に寄りかかっていた長ネギが、立ち上がっていました。天候にも恵まれました。
今回の畑作業は、様子を確認する事以外には、アブラナを収穫する事だけ。2日前に採ったばかりでしたが、今回もたくさん採れました。
左の「アブラナの畝」から、右の「アブラナの薹」が収穫できました。
片付け
実家に寄って布団を車一杯に詰め込み、クリーンセンターへ持っていきました。定期的に畑に行くので、実家の片付けも進みます。
いいもの
徒歩で買い物に行ってくる間に、いろんな生き物を見ました。
雀 ドバト
カワラヒワ ヒオドシチョウ
フジ ハナミズキ
青空の下、心地いい風を受けながらの徒歩での買い物。何日か前と比べ、疲れを感じずに速く歩けるようになりました。
徒歩で買い物に行く事にして良かったです。
朝ご飯
いつものように卵やお餅を焼きました。
お餅は美味しいです。
昼ご飯
買ってきた「餡子の草団子」を食べました。
美味しいものが簡単に手に入ってありがたいです。
夕ご飯
メインは「合い挽き肉のハンバーグ」でした。
作り置きの冷凍炒め玉ねぎ・シメジ・ピーマン・合い挽き肉・スパイスなどを混ぜてハンバーグの種を作りました。
「人参のグラッセ」や「アブラナのおひたし」も用意しました。
夕ご飯が用意出来ました。
平成21年に仕込んだ「梅酒」を飲みながらの夕ご飯でした。
果実酒をこの調子で飲んでいくと、今年中に飲み切ってしまうかもしれません。