収穫
庭や畑などで、5種類の青ものを採りました。
このうち、自宅の庭に生えていたものは、ミツバ・パクチー・ニラの3種類。
タラの芽は実家近くで、アブラナは畑で採りました。
畑に行く度にアブラナが採れ、食べ切れないほどです。恵まれています。
写っている黄色い花はアブラナの花。種を取るため、この株は収穫せずに花を咲かせています。
発芽
3種類の野菜が発芽しました。
左から、じゃが芋・南瓜・枝豆です。
命の不思議を感じませんか。
実家の片付け
実家の片付けを、家族と3日連続で行いました。
今回片付けたものは、本やシーツなど。大量に持ち帰ったので、家の玄関がますます凄いことになりました。今、我が家の玄関は、ゴミ屋敷みたいです。でも、実家の片付けの目途は、まだまだ立ちません。
大量にあるそれぞれの品物は亡き父母には必要なものだったのですが、今は要らないもの。生活様式が変わってしまったからです。もったいないと思いながら、どんどん処分しています。
早くゴミの日になって、玄関をすっきりさせたいのですが、『今、誰か来たら面白いな~。』と、いたずら心も動いています。
朝ご飯
お餅を焼き、残り汁を使ってお雑煮にしました。
お餅は、簡単に食べられて美味しくて大好きです。
昼ご飯
作業後に実家で食べるつもりで買っていったお弁当ですが、予定していた片付けが早く終わったので、家に持ち帰って食べました。
美味しかったです。